私たちは、大川順一郎選手を応援します。

どん蔵のこだわり

ホルモンは無理を言って良いものだけを仕入れています。
いわゆる有名ブランド牛や産地にこだわらず、そのときどきで一番おいしい肉を本来の 「質」で選んでいます。有名ブランド牛と同等ランクであっても、無名がゆえにブランド牛より実際には「質」が高いということもあります。厳しい舌と眼で、本当においしい和牛を厳選しています。もつは、新鮮なものだと、まったく匂いが無く肉質や脂の質など、部位ごとに美味しさを楽しめます。昔は、とても劣化が激しい商品ですから、保存技術の遅れや流通の遅れなどの理由から、保存と匂い消しの両方の意味から大量のニンニクを使っていました。

どん蔵では、独自の流通の方法ともつの特性を試行錯誤で学んだ処理方法で、劣化を最小限に抑えることで、もつ本来の美味しさを楽しめることが出来るようになりました。久留米から開店以来22年間、畜産センターに毎日足を運んで直接目で見て触って良い物だけを仕入れています。 厳選素材をモットーにその日に、良い商品が無い時には品切れの場合もあります。どん蔵では、全ての料理に化学調味料や保存料などの添加物をいっさい使わずにお料理をお出ししています。 もつや野菜など素材本来の旨みを最大限に引き出すことを考え、 ドレッシングやポン酢やタレなど全て自家製で作っていますので、安心してお召しあがれます。

どん蔵のこだわり
どん蔵のこだわり

焼きもつのこだわり

試行錯誤を繰り返し完成した焼きもつです。
もつの各部位ごとの特性を吟味して選んだ焼きもつが一番美味しく食べられる和牛もつの厳選から 美味しく香ばしく焼くための器具を鋳物屋さんにお願いして試作を作ってから完成まで、 半年もの歳月がかかり完成したオリジナルの鍋など焼く器具に至るまで・・・ 何度も試作を繰り返し、最高の味を出すために試行錯誤を繰り返し完成した焼きもつです。

焼きもつのこだわり

もつ鍋のこだわり

どん蔵のもつ鍋の観念を破った、新しい究極のもつ鍋です。
どん蔵のもつ鍋の観念を破った、にんにくを使っていないポン酢で食べる新しい究極のもつ鍋です。スープは、コラーゲンたっぷりの和牛テールを丸1日煮込んで美味しさを引き出したスープと、魚のだしを使ったダブルスープを使い、新鮮なもつは匂いもなく本来のうまみを楽しめます。もつ鍋に合った厳選した部分のフレッシュなもつを使うことでスープに脂が出なくて最後まであっさりと頂けます。

もつ鍋のこだわり

炊きもつのこだわり

柔らかくコクが有り肉本来の旨みが味わえます
博多炊きもつ
和牛もつの旨味と野菜の旨味がこの上ない和牛もつおいしさのを味わって頂く為に、博多名物のあごだし,鰹節などをブレンドした濃厚なさかなの秘伝のだしでさっぱりと食べて頂きます。朝締めの新鮮なもつは匂いが全くありませんのであえて、にんにくを使っていません。色んな部位のもつ本来の味を楽しんで頂ける様に朝締めの和牛もつは、柔らかくコクが有り肉本来の旨みが味わえます

炊きもつのこだわり